転寝力 -Utatane Power

アラフィフ独女の転職挑戦日記

【日常ポエム】出勤したら

出勤の途中で

出勤の途中で

自分のスカート見てみたら

薄手の黒いスカートがめちゃめちゃ透けて足がにょきにょき見えてたよ

 

なぜなの?黒のペチコート履いてるのに?

裏地もちゃんとついてるはず

なんか引きつれてー、裏地もペチコートもたくしあがってた!

駅まで少しあと少し。バッグで隠して急ぎ足なのー

 

出勤してみたら

出勤してみたら

みんなが変な顔してこっちを見るのー

なんであんたここにいるのーって感じ

 

今日、遅番だったー!

急がなくて良かったー

私の時間だだ無駄よー

 

出勤してみたら

出勤してみたら

 

ららら〜ららららら

ららら〜ららららら

muuuu

 

iPhoneからちまちま打ちました。朝から遅番まで会社だよ。自業自得。

 

【映画レビュー:メッセージ(ネタバレ含む)】疲れた脳には難解。もう一度観るべきか悩んでる。

※本エントリには公開中映画「メッセージ」のネタバレが含まれます。

※あくまで私見がちりばめられているため意味不明の部分が大量にあります

 

www.message-movie.jp

 

 ストレス過多でつらくて、気晴らしにと空いた時間で観に行きました。あまり予備知識なく観に行って結構刺さったわりには頭が整理出来ず、そのまんまこれを書いている。もう一度観る方がいいのかも。

 私の最初のFBの映画メモは以下の記載。映画好きの友達もいるので、書くとネタバレしちゃうからこんな書き方になってるんだけど。

 

「ある決闘 -セントヘレナの掟-」を観に行くつもりが、時間の関係で「メッセージ」を観ることに。
完全にネタバレになるので多くは語るまいが、悪くはなかった…だけどたびたび映し出される娘さんとの別れのシーンは、父を送った病院のベッドを思い出し観るのつらかったっす。
むしろイカ大王とのやりとりに癒されました。墨ブバーッ!がフワフワシュルシュルで文字?…なの?教えて!イカ大王!って感じ。

何が何だかですが、とりあえず感想メモでした。

地元駅に着いた。

 

 印象に残るのはイカ大王と、私には「巨大な古代米型」でしたが、Webではせんべいの「ばかうけ」型とか魔法の粉をまぶした「ハッピーターン」のような宇宙船ですね。

 あとBGMと音楽も印象的でした。

 

 時間の感覚を持たない異星人との交流によって、主人公ルイーズが自分の「娘の死」という運命を受け入れ前に進むというお話なんだろうけど。まあ突っ込みどころも結構あるし、自分の家族に置き換えた時に、母は体の不自由な子供を持つ運命を知っていたらそれを受け入れるかなと考えるとかなり複雑な感覚になった。

 この違いってなんだろう。多分母が長兄の存在を本当の意味で受け入れて浄化できるのって本当の別れが訪れた時で、現状今、重度の障害を持って兄は生きているから、やっぱり現実の大変さって「過酷」とは切っても切れないんではないかというか‥‥「死」は最大の「赦し」であり「浄化」なのかもしれない。

 もう一つこの物語では時制を持たない言語を話す異星人が出て来ます。時制を持たないというのはつまり時間という過去・現在・未来を流れとして持たないということ。最近の研究では「時間は流れない」という認識もあるらしいです。あくまで人間が作った枠であるのが時間。そんな考え方をこの物語では扱っています。

 いずれこのブログでも紹介する日があるかもしれませんが、私が興味を持っている作家 東田直樹さんは重度の自閉症であるにもかかわらず、文章を書いたり、文字盤を介することで他者とコミュニケーションを取ることができる人です(彼のことを考えると「もしもピアノがひけたなら」の歌詞が頭に湧いてしまう私)。

 

 ※東田直樹さんについては検索してみてくださいね。

 


 彼の持つ時間の感覚はまさにこの映画に出てくる異星人と同じと思います。東田直樹さんは頭の中で物事を思い出す時、時間軸がないために順序だてて記憶を引き出すことが出来ないそうです。記憶が転々とバラバラになって頭に存在し、それを引き出すのは大変な作業になるというのです。このようなためにそもそもカレンダーが何を表しているのかも理解するのにかなり時間がかかったと自著に書いています。

 時間の感覚を捨てると死の概念も違ってくるようなことをこの映画では描いているようにも思えました。「死」の概念が違った時には、私たちが持つ「死の悲しみ」というのは薄らいだり消えたりするのでしょうか? 映画に出てくるイカ大王はそのように見えました。「死を乗り越える」というのとも違う感じ。彼らには私たちが怒ったり泣いたり笑ったりする感情もないのではないかというように。それって少しさみしい感じもします。

 時間の制約が私たちの感情に、意外と深い影響を及ぼしているということなのかもしれません。

 時間と言語(文字)とコミュニケーションが複雑に絡み合って、最終的には人間(イカ?)ドラマ。

 

 うーん、何書いてるか分からなくなりました。キレが悪くて御免なさい。

 続き書くかもしれませんが、体調もあまり良くないのでこの辺で。

 

【ショートエントリ】ラジオから変なニュースが……

洗い物しながらラジオのニュースに耳を傾けている。

 

(ラジオアナウンサーの姉さん)千葉県沖から大量のデスメタルが発見されたことで……

カチャカチャ、ジャージャー(洗い物と水道の音)

フーン、千葉県沖から DethMetal ねぇ……って

 

DethMetal ? 何?

 

こんなの???

 

 

レアメタルです。聞きまつがいですた。(怖いよこの曲どれも)

カチャカチャ、ジャージャー(洗い物と水道の音)

……ふー、びっくりした。ま、なんだっていいんだけどね……

カチャカチャ、ジャージャー(洗い物と水道の音)

 

 

レアメタルの基礎知識 | NIMS レアメタル・レアアース特集

※他の国ではマイナーメタルって言うみたいですね。

【電車/Music】愛されてる赤い電車の京急

体調悪いっす。

ってことでもっさり更新になると思います……ストック使い切っちゃうかなぁ。 

 

赤い電車ユーザーなのです。

これね、京急線

ドレミファソ〜ってなるモーター音(VVVF)が好き。

でもモーター製造中止でもう聞けなくなっちゃうみたいね。

くるりの「赤い電車」。時々無性に聴きたくなる……というか観たくなる、このPV(途中までだけど)。とっても好き。

 

youtu.be

 沿線住民には絶対止まらない根性電車と言われてる。

でもさすがに東日本大地震の時は地元の駅が封鎖されていて、早い時間にシャッターが降りた光景はなんかすごく違和感だった。

 

 

川崎〜横浜間はね、120キロ運転。並走するJR 東海道線京浜東北線をぶっちぎりでかっ飛ばす。線路幅が新幹線と同じ幅だから成せる技らしい。

 

 

視聴だと最初のところでせっかくのドレミファモーターの音が聞けない!!!

 

京急関東初の電気鉄道(汽車じゃなく)を走らせたんだって。大師線ね。

当時京急とライバルだったのは京成電鉄成田山新勝寺への路線。昔の日本人の娯楽は神社仏閣への参詣で、これら路線は人気だったみたいです。

 

ドレミファソラシ〜。

 

もっさり更新となりますが、体調回復まで、ごめんなさい。あ、誰もみてないか……ハハハ。

【映画レビュー:リバー・ランズ・スルー・イット/レジェンド・オブ・フォール】「社会不適合イケメン」は俺に任せろ by ブラピ

2本とももうだいぶ前に観ているけど(ってそもそもかなり古い映画だな)、ブラピは「不器用イケメン」「社会不適合イケメン」演じさせるとピカイチだなと思う映画。

 

 「リバー・ランズ・スルー・イット」の映画メモには

 

 あどけなさが残るブラピ。自然の映像が美しい。不器用にしか生きられなかったポールの話。レジェンド・オブ・フォールよりは不幸度数は低いか? 日本でいうならば「川の流れのように」ということ

 

……と書いてある。一言でいえばこれで全てを説明してる。
「リバー・ランズ・スルー・イット」はとても静かな映画で、ポールが釣りをしている映像はほとんど環境映画のようです。フライ・フィッシングをやる、または興味がある人には刺さるかもしれないけど、女性にはどうかなあ。

 

youtu.be

 

 「リバー・ランズ・スルー・イット」のポール君の「社会不適合度」と「ワイル度」の出力をマックスにすると「レジェンド・オブ・フォール」のトリスタン君になるんだよ。
 

  「リバー・ランズ・スルー・イット」は兄弟仲がよかったのに、「レジェンド・オブ・フォール」では兄と一人の女性を巡って骨肉の争いを繰り広げるブラピじゃないトリスタン君……その結果、社会不適合イケメンのトリスタン君とその周囲の皆さんには予想外の展開がもたらされる事になる。

 

 

youtu.be



 観たものは暗澹たる気分になる。

 

 「レジェンド・オブ・フォール」を観終えて「ゥグゥ……」と声を漏らしたのははっきりと覚えている。

 

教訓:イケメンでも「社会不適合度」が強い場合は不幸を呼びます……いや、不幸しか呼び込みません。

 

 え?どっちがおすすめだって? そりゃぁ「レジェンド・オブ・フォール」ですよ。他人を不幸にし続けて自分は完全燃焼する。そういう生き方ってある意味憧れる。っていうか呆れるほどの生命力だよ!そしてそこには必ず美しい疫病神の女が出現します。この女が三男の恋人として現れて男三兄弟の運命が歪められてしまうわけ……まあ、あまり考えなくとも観てる側の感情を掻き立てるのが 「レジェンド・オブ・フォール」 なので、こちらをおすすめします。

 

 

 

 あ、決して単なるドロドロ昼メロ映画じゃないです、アンソニー・ホプキンス演じる元ネイティブアメリカン討伐隊長からネイティブアメリカン擁護側に回った頑固親父の人柄などから、ネイティブアメリカンとアメリカの歴史的背景なんかも扱ってはいるし、何より社会不適合者であるトリスタン君を癒し、惑わせた結果、そのアイデンティティゆるぎないものにしたのも、このネイティブアメリカンの思想なので、一応単なる人間の感情的なドラマでは終わってはいない。

 

 まあどちらの映画にも共通しているのは「男同士兄弟愛」と「社会不適合男はモテる」ってことだな。 うー、体調が今ひとつの私はこれを書いていていると、「ああ、リバー・ランズ・スルー・イット、もう一回観たいわぁ」と思ってる。癒されたい、あの山の緑に。

 

 

 

 

 あ、ブラピ主演で私がもっとも好きな映画「ベンジャミン・バトン」のキャラも「超社会不適合」(っていうかほとんどオカルト)だったもんね。これについてはまた別の機会に。

【日常ポエム】気づいたらUNIQLO

 

 

 

♪パッパパ パッパパ ♪パッパパ パッパパ

昨日ー、会社で違う部署の女の子からー
「シックなワンピース着てますね」ってほめられた

ちょっとー、照れながら

「ありがとね でもね これねUNIQLOだし」

って言って自分を見返したら

カーディガンもー、UNIQLO だった

 


さらッに

 


ストールも
ブラトップも
パンツまで

UNIQLO だった

よく自分を見返したら………ね!
全身が UNIQLOだった

 

あれもこれもそれも
UNIQLO だった
全身が UNIQLOだった

 

Huuu……でもストッキングは 違ってた!

Huuu……帰ったら注文したUNIQLOが届いてた!


♪パッパパ パッパパ 
♪パッパパ パッパパ 

 

また増える

♪パッパパ パッパパ 

また増えた

♪パッパパ パッパパ 

♪パッパパ パッパパ 

 

 

多くは語るまい。

私のタンスは80パーセントUNIQLO

UNIQLO貯蔵庫と言ってもいいかもしれない。

色々考えるの面倒だから、足りない服はUNIQLOで調達。


こんなくだらんこと書いた後に思い出したのはこの曲だった。

今ヘビロテ中。

 

本家はiTunesになかったにょ。 

 

 

【Music】はい、ユーミン 一丁! 6月になったので。蒸し暑いけど霧雨に濡れたところがひんやりな季節に……

 6月に入ると必ず口ずさんでしまうこの「雨のステイション」。

 ユーミン版はなかったのでbirdさんをリンク。


新しい誰かのために
私など思い出さないで


 歌い出し、グサッと血しぶき上がるくらいの短刀直入の歌詞が大好きよん。
 それから2番の情景がいい。雨が降り始めて街がグレーの中、空気を切り裂くように飛んでくるツバメの姿は、確かに6月の風景。荒井由実の時代の曲の方がより繊細のような気がする。結婚して松任谷を名乗ってからの曲も好きだけど。
 すぐ上の兄が10歳くらい上で年が離れているので、小学生に上がる頃にはユーミンが好きになっていて、したり顔で男と女の曲を聴くような嫌な子供でした、私。

 リアルな舞台は西立川駅。歌碑もあるらしい。若い頃ユーミンが西立川で彼と別れて、それで作った歌……西立川駅の発車のメロディーになっている。つまり「雨の西立川駅」。風情、だいぶ無くなるけど。
 

 ハイファイセット版が好きという人も多いのね。

 

 曲はどんどん逸れていく……。
 ユーミン原曲のこの「翳りゆく部屋」エレファントカシマシバージョンを聴いた時、宮本浩次のボーカリストとしての凄さに仰天。今や曲も詞も書いて歌うのが当たり前だけど、ボーカリストの力量で曲が生きることも死ぬこともあるし。ある意味ユーミンは作り手としての感性の方がすごいなあと思うことがあるんだよね。あの喉をぎゅーっと締めたような声が響く時もあるんだけど。


 宮本さんの野太い男の声がいいなぁ。